2016年7月9日(土)朝倉市社会福祉協議会主催 子育てボランティアサロン 「子…
コンサルティング

経営者・働く人たち・子どもたちみんなにとって
魅力ある環境を創り
「通いたい園・働きたい園」にすることを目的とした
コンサルティングを行います
都市部では今のところ新しく保育園が出来ても待機児童が減ることはありません。
一方、少子化に歯止めは効かず、児童数の減少は続いており
保育園や幼稚園が 閉園となる地域もあります。
現時点では保育園が足りない都市部でも、数年先には飽和状態となり
「保育園・幼稚園淘汰の時期」に突入するのは容易に想像できます。
淘汰の時期でも「選ばれる園」であるためには、保育の質を担う人が鍵を握ります。
誇りとやりがいを感じながら生き生きとその職務を果たすならば
自然と保育の質は高まります。
弊社のコンサルティングの中心にあるのは「人材」です。
「人材の採用(確保)→育成→やりがいのある仕事へ」
という軸を中心にした考え方をしていきます。
このプロセスがしっかり整っていけば、 その周辺で発生する諸問題は解決していくでしょう。
園での勤務、幼児教育、保育士養成教員、福岡県子育てマイスター研修講師や
大学での就職支援、 子育て女性就職支援、インターンシップ事業、
店舗経営等の経験のあるスタッフがコンサルティングプログラムを作成し
「通いたい園・働きたい園」に することを
全面的にバックアップします。
![]()
園が抱える問題の必要な部分にポイントを絞っての支援もいたします
採用コンサルティング(保育士・幼稚園教諭)
求人手法の改善
・求人の出し方 ・求人票の書き方 ・採用に関する配布資料
・パンフレット作成のポイントなど
面接手法の改善
・面接官研修 ・選考補佐 ・人材配置アドバイス
実習生受入れ体制の強化
・実習生指導者研修
運営コンサルティング
労働環境の分析・改善
・職場満足度調査分析 ・職務分担の適性分析
・働きやすいシフトへの改善
多様な人材活用
・短時間勤務者の活用
・子育て支援員・子育てマイスターの活用
採用後フォロー研修
・新任者の入職前研修 ・入職後フォロー研修
定着コンサルティング
スキルアップ研修
・保育ワンデークリニック (クラスの客観視・保育の課題についてコーチング)
・保育クリニック定期コース (保育ワンデークリニックを定期的に実施/年間20回)
・園行事クリニック(職員の疲弊・マンネリ化を防止し子どもと共に盛上る行事への改善)
・保護者対応研修
組織づくり
・管理職研修(部下育成について)
・マネージメント研修(リーダー職以上)
・人事評価基準づくり ・評価者研修
コンサルティングの内容により料金は異なります。
項目の組合せ等ご相談に応じますのでお気軽にお問合せください。
例)採用コンサルティングの一部 + 新任ガイダンス + 定着コンサルティングの一部
月額3万円(税抜) / 1年契約
ポイントを絞った単発のコンサルティングの料金設定もございます。
お見積いたしますのでお気軽にお問合せください。
♡
