2016.2.15  3月5日イクボス保育事業プロジェクト 『保育するみんなで私たちのイクボスを考える』

 

九州から発信!イクボスが保育事業を、社会を変える

〜第2回 イクボス保育事業プロジェクト〜 3月5日開催
『保育するみんなで私たちのイクボスを考える』


現場の保育士さん・幼稚園教諭の皆さん、集まってください!

3/5(土)14:00~ 春日市クローバープラザにてNPO法人ファザーリングジャパン九州と弊社の共催です。

保育士確保、育成、定着など、現場の声からリアルな課題をまとめ、行政等に届けたいと思います。

 

図1

 

園の管理職に「イクボス」がいると、一般保育者のワークラフバランス推進にとどまらず、仕事のやりがい、チームワーク、保育の質などの向上にも繋がっていきます。では、どのようにすればイクボスがいる職場をつくることができるでしょうか。

今回は、イクボスなんて一般企業のこと、自分とは別世界のことだと思わず、「上司をイクボスに変えるにはどうすればよいか」みんなで議論し、一歩踏み出して、今後のアクションにつなげることを考えて行きます。そうすることで、保育従事者が自分自身の働き方を見直すきっかけになり、ひいては、待機児童問題の背景にある保育士不足にも一石を投じられるのではないかと考えます。
保育園・幼稚園、認可・認可外を問わず保育従事者・子どもたち双方にとって「もっと良い環境」を作っていくことを目指します。

<概要>
◆日時:3月5日(土) 14:00~17:00             
◆場所:クローバープラザ セミナールームC (福岡県春日市原町3丁目1−7)
◆参加対象者・料金   保育に従事する一般職の方々  会場の都合上 先着50名、参加無料
◆主催・共催:NPO法人 ファザーリング・ジャパン九州 ・ 有限会社 たっちかんぱにぃ

◆プログラム  ※一部時間が変更になる可能性があります。

【第1部】 講演    14:00~14:30
イクボスとは何か、 求められている背景、 組織と地域のメリット

・講師 小津智一
(NPO法人 ファザーリング・ジャパン九州 代表理事)

【第2部】 グループディスカッション  14:30~16:30
職場の実情を話し合おう。
自分の園だけのこと?
ほかの園はどう? 自分たちはどうすればいい?

・ファシリテーター 立川結宥子
(有限会社たっちかんぱにぃ 代表取締役

<開催後の展開>
① 2016年4月
行政機関、保育団体など関連団体に今回のワークショップで出た保育者の意見、アクションプランを提示

② 年4回程度イクボス勉強会の開催
今回の意見から、保育施設の経営者、管理者自身が自園にイクボス組織の浸透が園の発展につながることを理解するきっかけを設け、行動を起こしてもらう。
また、一般保育職のフォローアップも行い、引き続き行動してもらう。

【イクボスとは】
① 保育士・幼稚園教諭のワークライフバランスや人生を応援しながら
② 保育園・幼稚園の業績(保育の成果)も上げ
③かつ、自らも仕事と私生活をエンジョイしている上司(経営者・管理職) のことです。
「イクボス保育事業プロジェクト」ではすでに全国的に企業、行政などが取り組み始めたこの「イクボス」 (詳細はこちらのサイトより http://ikuboss.com/ )について理解を深め、保育職場でのダイバーシティを推進することで、さらに子どもたちにとってより良い保育環境をつくりあげていくことを目的としたものです。昨年11月に開催した「イクボス保育事業者フォーラム」を皮切りに、今後イクボスを学び合いながら保育業界にも浸透させていきます。

◆ファザーリング・ジャパン九州 (ホームページ: http://fjq.jp/
〜「よい父親」ではなく「笑っている父親」を増やす!〜
「Fathering=父親であることを楽しもう」という考えを持つ若い世代の父親を支援し、働き方の見直しや企業の意識改革、地域社会の再生など父親育児の環境づくりと次世代育成を目標に父親支援事業を展開しています。2010年4月旗揚げ、2012年7月NPO法人認可取得。

◆有限会社たっちかんぱにぃ(ホームページ:https://www.tatti.biz/
保育従事者の養成・スキルアップ、採用・定着支援コンサルティング等を行う。
保育に携わるすべての人を応援するサイト「ハッピー保育ネットふくおか」を運営。
(ハッピー保育ネットふくおか:http://www.hapiho.com/

 

参加にはお申し込みが必要です。【3月3日(木)17:00】までにお申し込みください。
申込み方法は以下の3通りです。
Facebookページより
FAX ; 092-713-5140    Mail ; info@fjq.jp

FAX、メールの場合は・お名前(複数名も可)・ご連絡先をお書きの上お申し込みください。

保育の現場の皆様の参加をお待ちしております!